WordPressでアフィリエイト広告の貼る手順について教えてください!
また、クリック率を上げるコツについても知りたいです。
こんな疑問にお答えします。
本記事の内容
- アフィリエイト広告の貼り方を解説
- アフィリエイト広告を貼るタイミング
- Googleアドセンスの貼り方と注意点
- アフィリエイト広告に関するよくある質問
今回は、アフィリエイト広告の貼り方についてご紹介していきます。
ブログでアフィリエイト広告を貼るためには、ASPと契約しておく必要があるので、契約していない方は下記の記事を読みつつ契約しておきましょう。
>> 【初心者】おすすめの人気アフィリエイト【ASP16選】
ASPと契約した後は、広告主と提携したり、広告リンクをWordPressに貼る作業が待っているので、本記事では具体的な手順を解説していく予定です。
これからアフィリエイト収入を得ようと思っている方は、本記事を読むことで広告を貼る手順や、クリック率を上げるためのコツを理解できます。
アフィリエイト広告の貼り方を解説
アフィリエイト広告の貼り方を3つの手順で解説します。
アフィリエイト広告を貼る3つの手順
- 手順①:ASPで案件を探す
- 手順②:広告主と提携する
- 手順③:広告リンクを貼る
1つずつご紹介していきますね。
手順①:ASPで案件を探す
ASPの管理画面から広告案件を探しましょう。
今回は、A8.netというASPを例にして画像つきでご紹介していきます。
まずは、管理画面のTOPページから、「プログラム検索」をクリックしてください。
探したいプログラム(案件)について、「キーワードを入力」と書いてある検索窓から探してみましょう。
カテゴリーで絞り込んだり、プログラム詳細を細かく検索することもできますよ。
どのASPもかなりの案件数が掲載されているので、ひとまず色んなジャンルの広告をチェックしてみるのがおすすめです。
手順②:広告主と提携する
掲載したい広告が見つかったら、次のステップは「提携申請」です。
「一括申込み」にチェックを入れて、「提携申請する」をクリックしましょう。
※「一括申込み」にチェックを入れることで、複数の案件に対して一括で提携申請をすることができます。
クリックすると広告の詳細画面になるので、最下部へいき「提携申請する」をクリックしてください。
「提携申請」が完了すると、「審査中」というステータスになります。
審査結果はメールで送られてくるはずなので、しばし待ちましょう。
提携完了すると、下記のように「提携中」と表示されます。
ちなみに、ブログ内の記事数が少なかったり、案件と違うジャンルの記事が多い場合など、審査に落選する場合もあるのでご注意ください。
1回落ちても、サイトコンテンツを充実させてから再度チャレンジすると合格できるチャンスがあるので、気を落とさずに頑張りましょう。
手順③:広告リンクを貼る
広告提携ができたら、広告リンクをWordPressに貼ります。
「プログラム検索」から提携中のプログラムを探して、「広告リンク作成」をクリックしましょう。
「バナー・テキスト・メール」といった広告タイプがあるので、自分のブログで使いたいタイプを選択して広告を探しましょう。
A8.net「バナー広告」
試しに、250×250のバナー広告を貼ってみると、こんな感じです。
一方で、テキスト広告を貼ってみると下記ですね。
テキスト広告の例:まずは、アフィリエイトならA8.netにしましょう!
広告リンクは、HTMLコードで貼ることになります。
下記のように、「カスタムHTML」をクリックしてペーストすればOKです。
上記のような感じですね。
自由テキストの広告を選択すれば、好きなテキストに変更して広告掲載することができますよ。
もし、自由テキストがないなら、広告主に問い合わせしてみましょう。
アフィリエイト広告を貼るタイミング【収益性UP】
続いて、アフィリエイト広告を貼るべきタイミングをご紹介します。
読者が行動を起こすタイミング
読者が行動を起こすタイミングで、広告を設置すればOKです。
例えば、下記はWEBマーケ系の会社へ就職するのがおすすめな理由という記事なんですが、求人を探す手段として3つの転職サイト・エージェントを紹介しています。(記事は製作中)
ちなみに、Webマーケティング業界に強い、おすすめの転職サイト・エージェントは下記です。
・Webマーケティング業界に強い転職サイト・エージェント転職のリクルートエージェント | 転職業界実績No.1
※転職エージェント最大手で求人が豊富。転職初心者は登録しておきましょう。
・doda転職エージェント | 求人の質と量が高い
※転職エージェント最大手で求人が豊富。転職初心者は登録しておきましょう。
・ワークポート | あなたに向き合ってくれる転職エージェント
※担当者がしっかりと向き合ってくれ、厳選した案件を紹介してくれます。
上記のような感じです。
今回の事例だと、「WEBマーケの求人を探すために転職サイト・エージェントを利用すべき」→「WEB業界に強いのはこの3つ」という流れなので、とても自然ですよね。
おそらく、読者は「WEBマーケ業界に興味があるし、どんな求人が出ているのかひとまず見てみよう」という気持ちになるはずです。
こんな感じで、読者が行動を起こすタイミングでアフィリエイト広告を置きましょう。
という前提を踏まえつつ、読者が行動を起こしやすい具体的な3つのタイミングについてご紹介していきます。
読者が行動を起こしやすい具体的な3つのタイミング
- その①:続きが気になるとき
- その②:必要だと感じたとき
- その③:記事を読み終えたとき
その①:続きが気になるとき
もっと詳細について知りたい!と読者が感じるタイミングですね。
例えば、下記はクレジットカード大学という特化サイトの事例なんですが、カードの魅力を説明したあとに「カードの詳細」や「公式サイト」のボタンがあると押したくなります。
上記のように、「商品・サービスの魅力解説」+「公式サイトはこちら」という組み合わせは、王道な方法ですね。
読者が、「続きが気になるなぁ」というタイミングで設置するのが1つ目のポイントです。
その②:必要だと感じたとき
問題解決をする手段として、リンクが必要となるタイミングですね。
例えば、下記は「U-NEXTの無料トライアルを始める手順」についての記事なんですが、手順に沿って進めていくと自然に広告が踏まれます。(記事は製作中)
無料トライアルの登録から解約までの手順。
最後に、U-NEXT無料トライアルの登録から解約までの手順を解説します。
無料トライアル実施中!<U-NEXT>へアクセスして、下記の手順に沿って進めると1分で完了します。
①新規登録ページから登録情報を入力。
31日間無料トライアル(続く)
上記のような感じです。
「必要性」を意識してアフィリエイト記事を書けるようになると、収益性が増していきます。
その③:記事を読み終えたとき
読了後は、読者が行動を起こしやすいタイミングの1つです。
例えば、下記のように「まとめパート」で再度アフィリエイト広告を設置するようなイメージですね。(記事製作中)
本業もがんばりつつ、副業でも月100万円くらいを目指してがんばりましょう。夢ある業界ですよね。最後に、おすすめ転職サイト・エージェントもまとめておきます。
・Webマーケティング業界に強い転職サイト・エージェント転職のリクルートエージェント | 転職業界実績No.1
※転職エージェント最大手で求人が豊富。転職初心者は登録しておきましょう。
・doda転職エージェント | 求人の質と量が高い
※転職エージェント最大手で求人が豊富。転職初心者は登録しておきましょう。
・ワークポート | あなたに向き合ってくれる転職エージェント
※担当者がしっかりと向き合ってくれ、厳選した案件を紹介してくれます。
記事を読み終えた読者は、次に何をしようか迷っている状況ですので、アフィリエイトリンクを設置しておくことで行動が喚起されやすくなるというわけです。
こんな感じで、自然とクリックしてしまう場所に、アフィリエイト広告を設置してみましょう。
Googleアドセンスの貼り方と注意点
Googleアドセンスには、下記の4つの種類があります。
Googleアドセンスの種類
- ディスプレイ広告
- インフィード広告
- 記事内広告
- 関連コンテンツ(※リンク広告がある場合も。)
Googleアドセンスの審査方法と、コードの貼り付け方はGoogleアドセンス審査に通過する方法をご覧ください。(記事製作中)
Googleアドセンスの位置
- サムネ下
- サイドバー上
- 目次の上
- 記事内
- 記事下
- 関連記事
アドセンスを貼るときの注意点として、「本来クリックされるはずだったアフィリエイト広告の代わりに、アドセンスがクリックされることで広告単価が下がる」ことが挙げられます。
例えば、本来はU-NEXTのアフィリエイト広告がクリックされて申込が発生すると1件1,200円なのに、アドセンスをクリックされて申込が発生したせいで1件100円に減益した、みたいなイメージです。
したがって、アドセンスは広告単価が低いので、アフィリエイト広告と干渉しあってしまう場合は、アドセンスを除外してもいいかもしれません。
アドセンスとアフィリエイトは広告単価が大きく異なるので、上記の問題には注視しておきましょう。
特に、アフィリエイトリンクが踏まれやすい場所に、アドセンスを設置しないのが大事です。
アフィリエイト広告に関するよくある質問
最後に、よくある質問に答えて終わりにします。
広告の貼り方に関するよくある質問4つ
- その①:リンク改変NGの広告リンクはどうすれば?
- その②:バナー広告とテキスト広告はどっちがいいの?
- その③:アフィリエイト広告のクリック率を上げる方法は?
- その④:物販アフィリエイトのリンクはどう貼ればいいの?
その①:リンク改変NGの広告リンクはどうすれば?
結論、自由テキストのリンクを探しましょう。
広告主によっては「自由テキスト」を用意していない広告主もいるので、ASP経由で問い合わせをしてテキスト改変OKなリンクを発行してもらえばOKです。
たまに、「リンク改変NGなので、いい感じでアフィリエイトリンクが貼れません」という相談を受けるのですが、解決策は広告主への相談となります。
その②:バナー広告とテキスト広告はどっちがいいの?
結論、どちらでもOKです。
しかし、最近はユーザーもバナー広告を警戒しているのでテキストの方がいいかなと思います。
インターネットやPC・スマホが普及してきたこと、ユーザーのリテラシーも高まっており、「バナー広告=踏んではいけない」という認識を持っているユーザーは多いはずです。
そのため、テキスト広告にしておいた方がクリックはされやすい。
ただし、視認性の観点でいえばバナー広告は目に入りやすいので、ジャンルやターゲット層によっては、バナーの方が効果的な場合があります。
ABテストをしつつ、最適な広告は何か試してみてもいいかもしれません。
その③:アフィリエイト広告のクリック率を上げる方法は?
アフィリエイト広告のクリック率を上げる方法は、下記の3点です。
クリック率を上げる方法
- 視認性を上げる
- 自然なタイミングで貼る
- ブランド力のある商品を扱う
①視認性を上げる
テキスト広告であれば、A8.netこんな感じで青色にすることでリンクだと認知してもらうなど、視認性を上げる工夫はしておきましょう。
自然なタイミングで貼る
2点目は、すでに述べてきたので、もう一度確認したい方は、アフィリエイト広告を貼るタイミング【収益性UP】ご参照ください。
ブランド力のある商品を扱う
ブランド力のある商品を扱うべき理由は、ユーザーは有名商品だと安心感を持ってクリックすることができるからですね。
ちなみに、アフィリエイト広告を貼るまでのユーザーの誘導がとても大事でして、こういったテクニックを「セールスライティング」と呼びます。
>> 10倍売るためのセールスライティングのコツ5つ【チェックリスト付き】(記事製作中)
上記の3つを意識して、セールスライティングも身につけられればクリック率はあげられるはずです。
その④:物販アフィリエイトのリンクはどう貼ればいいの?
おすすめなのは、Rinkerといったツールを活用すれば、簡単に商品のアフィリエイトリンクを作成することができます。
例えば、下記のような感じで商品リンクを作成可能です。
物販アフィリエイトをやる方は、上記のようなツールを活用することで魅力的なリンクを作成できるはずです。
まとめ:【収益性UP】クリック率が上がるアフィリエイト広告を設置しよう
今回は、アフィリエイト広告の貼り方と、具体的な手順について解説してきました。
せっかくASPに合格したのに、アフィリエイト広告を貼らないのはもったいないので、本記事を読みつつリンク作成してみましょう。
なお、ASPを活用したアフィリエイトのセルフバックをする方法は、【簡単】アフィリエイトのセルフバックで稼ぐ3つの手順【注意点あり】で解説する予定(記事製作中)なので、サクッと3万円くらいゲットするのがいいかなと思います。
また、ブログアフィリエイト収入をUPさせる方法については、ブログで広告収入を稼ぐ具体的な手順5つ(記事製作中)で詳しくお話ししています。
アフィリエイト広告は、ユーザーにとって自然なタイミングで設置して、しっかりクリックしてもらえるように工夫していきましょう。
今回は以上です。